人気ブログランキング | 話題のタグを見る

101回めの七輪陶芸~南蛮皿を焼きました

やって参りました曇天!!

なんざそら。
まぁその、とりあえず焼成ですよ焼成!

101回めの七輪陶芸~南蛮皿を焼きました_c0219927_15235056.jpg

今回焼いたのは過去の記事で触れたミニ南蛮一枚。土は例の朱泥土に
少量の炎色荒土とベンガラを混ぜたもの。

近所の方から陶芸にと竹炭を頂いたので、焼き物の下に一列並べてみました
(いつものように赤松の剪定した枝も敷いてあります)
ちょっとこういう新しい要素が入るとワクワクしますね。竹炭の効果は表れるでしょうか…?

101回めの七輪陶芸~南蛮皿を焼きました_c0219927_1528462.jpg

ドライヤー強で15センチくらいの時の様子。還元炎が長ーく伸びてます
これが短くなって炎の色が明るくなってきたら終りが近い感じです

今回はやや耐火度の低い朱泥メインという事で、ちょっとだけ温度を控えめにしました
ドライヤー強の距離を5センチに留め、最後の15分は温風を切って送風…
したんですが、温風と冷風の差って多分あんまり無いですねこれ。
炎の色見た感じ全然変わってないような気がします
焼成初期なら結構違うのかも知れませんが、終盤はとりあえず酸素が送られていれば
ちゃんと焼けるみたいです

101回めの七輪陶芸~南蛮皿を焼きました_c0219927_15342287.jpg

今回も送風を続けたまま取り出したんですが…何か妙に還元っぽいぞ…?


では焼き上がりです
101回めの七輪陶芸~南蛮皿を焼きました_c0219927_15354586.jpg

101回めの七輪陶芸~南蛮皿を焼きました_c0219927_153698.jpg
101回めの七輪陶芸~南蛮皿を焼きました_c0219927_15362951.jpg
101回めの七輪陶芸~南蛮皿を焼きました_c0219927_15365733.jpg


見事な炭化還元に仕上がりました

あ、そうか…やや距離を置いて送風をしたのでいつもより酸素が不足気味になったのかも
でも南蛮としてはこういう色合いの方が自然という気もします
何と言うか、須恵器みたいな感じが出るので…

あと底面に(画像では分からないんですが)綺麗な銀色が出ました
落款のあたりなんですが、新鮮な青魚みたいな色です(もっといい喩えはないのか)
竹炭は普通の炭にくらべて珪酸が多いらしいので、それが反応して
うっすらとした釉薬になったのかも知れません。
次は意図的に当てて焼いてみましょうか…ちょっと面白いかも


101回めの七輪陶芸~南蛮皿を焼きました_c0219927_15422168.jpg

超最先端技術を駆使して(pentium3のノートPC…ハイテクです!)
樹とあわせてみました 笑
こうやって見ると模様木にも南蛮って合う感じがしませんか?どうでしょう

だんだんこの七輪もこなれてきた感じがします
あと5、6回焼けばいつもの焼き方に戻れそうです
by 1000ray | 2011-10-23 15:51 | 七輪陶芸


<< 亀に砂苔 鉢の死に神 ゴッドドラゴン >>