人気ブログランキング | 話題のタグを見る

61回目の七輪陶芸~大きい南蛮皿を焼きました

さあようやく陶芸記録の借金が返済できそうな今日この頃
早速いってみよう!

61回目の七輪陶芸~大きい南蛮皿を焼きました_c0219927_14174171.jpg今回焼いたのは大きな(乾燥時15.5センチ)南蛮皿、粘土は南蛮土に1割くらい道具土を混ぜたもの。自分が今まで作ってきた盆栽鉢の中でも最大級の大きさですが、果たして上手く焼けるでしょうか


61回目の七輪陶芸~大きい南蛮皿を焼きました_c0219927_14214326.jpg釉薬ものを2回焼いたお陰でだいぶ七輪にスキマが出来てきましたね。これなら次以降はスペーサー無しでも焼けるかも?あ、焼成時間はいつもの長さに戻しました


では焼き上がり
61回目の七輪陶芸~大きい南蛮皿を焼きました_c0219927_14235675.jpg

61回目の七輪陶芸~大きい南蛮皿を焼きました_c0219927_14242242.jpg
61回目の七輪陶芸~大きい南蛮皿を焼きました_c0219927_14245353.jpg
61回目の七輪陶芸~大きい南蛮皿を焼きました_c0219927_14251390.jpg


内側の真ん中、山の部分がちょっと剥離しちゃいました
端っこからザックリ割れる事はあったけどこういう割れ方は珍しい。何があったのやら…
もしかしたら乾燥が上手くいってなくて爆ぜたのかも知れません
ただ元々厚くしておいた部分が減っただけなので、紙やすりで表面を滑らかにしてしまえば
自分で使う分には問題ないか…

あとちょっと温度が高すぎたのか、底面の左側表面がちょっとだけ泡立ってます
でもその分焼き色は全体的に濃いというか、いい色に焼けました
道具土に入ってる石も存分に爆ぜて表面の小汚さを演出。

61回目の七輪陶芸~大きい南蛮皿を焼きました_c0219927_14334982.jpg

ひっくり返してみると本当に瓶のフタみたい。
61回目の七輪陶芸~大きい南蛮皿を焼きました_c0219927_14344724.jpg

この間焼いた野茂英雄…じゃなかった、一番小さい南蛮皿と大きさを比較。
かなり大きいです

今回は自分の南蛮皿の集大成的な意味合いを込めて作ったんですが、
内部が剥がれて薄くなってしまったもののまぁ何とか焼けましたね
形やずっしりとした重さ、色合いは満足しています

趣味で盆栽鉢を作っている方は多いですが、こういう小汚い鉢を好んで作っている人間は
そうは居りますまいて…フフフ

それからこの南蛮皿…私が七輪で作れる鉢の大きさとしては最大級ですが、
南蛮皿界(仮)全体からみるとまだまだかなり小さい鉢です(普通はだいたい30センチ以上)
まぁ売ってないから自前で作っている訳ですが、もう少し10~20センチ級の
南蛮皿が増えてくれると小さめの盆栽を楽しんでいる層にはありがたいんじゃないかなぁ…

あ、そうか…南蛮皿は儲からないという春嘉さんのお話がありましたね。グフッ


※ちょっとだけ追伸

私が南蛮皿を作る時は3つの鉢底の穴の側面を切ってそれを水抜き穴にしているんですが、
どうもこういう作り方は普通されないようです(ネットで画像を調べていて今更気付く)
一箇所だけ底の縁を切ってそれを水抜き穴にしているという作り方が一般的みたい

確かにこの方が外観上は使いやすい…(鉢の裏側に水抜き穴を隠せるので)
でも水はけはどうなんだろう…
by 1000ray | 2010-05-22 14:52 | 七輪陶芸


<< 花やら実やら 60回目の七輪陶芸~青緑流紋釉... >>